朝起きるともう学校を出る時間で、大急ぎで電車に乗り学校まで走ってどうにかチャイムが鳴るよりも前に着席することに成功した。
学校の記憶は授業内容以外あまりない。おそらく普通に授業を受けていたんだろうな、とは思う。
3限のオンラインでフィリピン人と英語で話す授業で妙にイギリス寄りのアクセントで話す男性にやたらと妙な所で褒められたり絶妙に話がかみ合わなかったりしたことは何故か覚えていた。
放課後になると部活の練習がないのをいいことに友達と崩壊スターレイルをして過ごした。漫画などで描かれるような「青春の1ページ」的なものに比べてあまりにもナード現代人的であるような気はするが、楽しかったのは間違いない事実であるし、何より説明文も読み飛ばして雑に進めていた自分のゲームデータの状況がガチ勢の友達によってかなりマシになったので本当に素晴らしい経験だったと思う。
家に帰っても飯を食べた後に崩壊スターレイルをYoutubeと並行でプレイし、あっという間にかなりの時間を消費してしまった。この出来事に関しては本当に「消費した」という表現がぴったりだと思う。
日付が変わるまであと1時間、というところでラッパーのMac Millerの生前の未発表アルバムが17日に出ることを思い出して死後第1作目となるアルバムの『Circles』を復習のつもりで聴いた。このアルバムは彼のディスコグラフィーの中で最も落ち着いた雰囲気を持った作品で、ドリーミーで少し悲しげな音に彼の独特な寝ぼけたような声がマッチして程よく感傷的な気分に浸ることができた。
聴いている途中にNintendoが新ハードのSwitch2をリリースするという情報が流れてきたが、特に大きな意外性はなく、ただ単に今のSwitchの価格がかなり下がることになるのかな、とだけ思った。